top of page

真宗教学の歴史を貫くもの
―江戸時代の三大法論入門―
三浦真証(みうら しんしょう)
価格:税込550円
江戸時代に本願寺で起きた3つの教学論争。それら論争で議論されたことは何なのか。そして、それは今を生きる私たちと何の関係があるのか。本願寺の東 西分派から、教学論争にいたるまで、江戸時代の浄土真宗を俯瞰しつつも、今を生きる道として論争の意味を説き明かす。三大法論の入門書でありながら、浄土真宗の救いの要に焦点をあてた、わかりやすく読みやすい一冊。
真宗教学の歴史を貫くもの
―江戸時代の三大法論入門―: 書籍
bottom of page